【体験活動】ミニスポーツ大会

6月17日投稿

本日予定通り、体験活動ミニスポーツ大会を開催致しました。


6/17(土)タイムスケジュール
          13:30               集合       inろじかる
          14:00~15:00 卓球    in大利卓球
          15:30~16:00 おにごっこ in成田公園
          16:00~16:30 感想発表  inろじかる

 まずは、いつも学習している「ろじかる」の教室で、開会式を行いました。企画者の田上から今回の活動の趣旨を確認いたしました。
 田上「今回の体験活動のテーマは、『豊かな発想で楽しい行事作り』です。先生が考えたものを生徒が取り組むのではありません。生徒が考え、生徒が運営するという取り組みです。今日は一切口出しをしませんので、しっかりと私たちをリードしてください。それでは、本日のルールを説明してください。」
 生徒2人による説明「今回の鬼ごっこのルールを説明します。『ふえおに』といって、じゃんけんで負けた人か、鬼を希望する人によって最初に鬼を決めます。そして、タッチをされた人は鬼になります。鬼は交代制ではなく、どんどん増えていきます。最後の一人が鬼になったら、終了です。卓球は、… (卓球についての説明はありましたが省略)」

 その後、自転車で移動し、「大利卓球」へ。会場は幸運にもガラガラ。貸し切り状態でした。ラッキー。今回の企画は、開会式で宣言した通り大人は一切口出ししません。生徒一人一人が一生懸命仕切ってくれました。
 生徒1「まず初めに、卓球のルールを説明します。」
 生徒2「初めての人もいるので、素振りの練習をします」
説明を追加
     (15分経過…なかなか打てない…)
     (いつ大会が始まるんだ…しかし…口出しは✖)
     生徒1・2「それでは打ちましょう!」

 会場使用が1時間という制限の中、いったいいつ始まるのか、大人はとてもやきもきしましたが、始まってみるとみんな楽しく卓球をすることができました。勝負は生徒1(小学生)の勝ちでした!

 そして、移動し、成田公園にて鬼ごっこ。私38歳、体格は間違いなくメタボのおじさんです。鬼ごっこはつらかった。しかし、生徒の教育のため、頑張りました。「ふえおに」は一回のゲームが3分以内で終わるスピーディーな遊びでした。1回終わり、すぐ2回目、3回目、4回目…いつまで続くんだ―!!足が、足がつりそう…。
 そして予定終了時刻がやってきました。16:00。よし終了だ。水分補給をこまめにしながら、童心に帰ったような気持ちで楽しめました。明日はきっと筋肉痛でしょう。
 生徒だけで企画し、生徒がしきる取り組みは、苦労はありましたが、とても生徒一人一人の成長を感じられる内容になりました。やはり、体験は人を作ります。充実の一日になりました。